世界で人気のスポーツランキング。一度は見てみたいと思いませんか?
日本では野球などが主流ですが、海外に出ると日本ではあまり聞かないスポーツが人気があったり、日本でも人気のあるスポーツが人気だったりと。
ワールドカップと名がつくスポーツは、実はたくさんあったりします。
人気ランキング1位
サッカー

FIFAなどで大盛り上がりする人気スポーツといえばこれ。サッカーです。小さな頃からボールに触れることによって、ボール慣れすることが、良いとされている球技の中でも、日本で人気の野球を抜いて、第1位に。世界の競技人口はおよそ2億6500万人といわれています。
人気ランキング2位
バスケットボール

ストリートバスケのみがバスケットボールではありません。その逆にストリートバスケから、世界の頂点に立つようなプレーヤーが育ったりもするのが、バスケットボールの面白いところ。
バスケットの人気の源はNBAで、主にアメリカ合衆国で人気のあるスポートとしても知られています。世界の競技人口は4億5000万人とされています。
人気ランキング3位
バレーボール

「苦しく食ったてぇ〜」の主題歌は誰でも知っている人気アニメでしたが、実際にバレーボールは世界でも人気のあるスポーツです。世界の競技人口は5億人とされていて、日本では中田久美選手や、竹下選手が有名ですね。プロリーグがあるのは、強豪ブラジル、イタリア、ポーランド、ロシア、日本、カタール、中国(ロウヘイさんで有名ですね)、韓国など、世界中で好まれているスポーツでもあります。
4位
卓球

卓球と聞くと、あいちゃんを思い出すのではないでしょうか?
世界人気スポーツの4位にランク入りしたのは、卓球。アジア諸国のスポーツと思われがちですが、世界中で人気がありまたリーグ戦が行われている球技です。競技人口は世界で3億人とされています。
5位
クリケット

日本人にとって、あまり聞き慣れないスポーツではないでしょうか?しかし、世界ではメジャーなスポーツとされているのです。世界の競技人口がおよそ1億5000万人と聞くと納得ですね。
クリケットって?と思われた方はこちら。
6位
ゴルフ

一昔前は、お父さんのスポーツのイメージが強かったゴルフ。世界競技人口は約6500万人と、盛んなスポーツの一つです。ゴルフの発祥地のイギリスをはじめ、タイガーウッズでおなじみのアメリカ、日本、韓国などで人気があります。
7位
テニス

今や「テニス」と聞くと、錦織選手やユニクロが最初に連想されるのではないでしょうか?世界でも人気のこのスポーツは、家族旅行でも楽しめるお手軽なスポーツでもあります。
テニスの競技人口は世界中で1億1000万人とされていて、実際には小さい子供からお年寄りまで含めると、倍はいくのでは?といわれています。
8位
ラグビー

大きな盛り上がりを見せた、ラグビーワールドカップジャパン。この時にラグビーに興味を持ちはじめた子供も増えたそうです。
ラグビーといえば花園、花園といえばスクールウォーズ、そして昔から人気のハカダンスなど、これから人気がどんどん上がっていくスポーツとして、ラグビーが挙げられます。
いつの時代もチームプレイは盛り上がりますね。
9位
ボクシング

1位から8位までは全て球技でしたが、入ってきましたロッキーパルボアのボクシング。
1秒たりとも目が離せないスポーツの殿堂入りをしているボクシングですが、盛んな国として、メキシコ、ベネゼエラ、アメリカ、日本が挙げられます。
格闘技スポーツの中でも、昔から親しまれていて映画などの題材にも良くなっているスポーツでもあります。
10位
水泳

ランキング内で初めて陸上出ない競技、水泳が10位にランクイン。水泳もまた日本勢がどんどん強化されていくにつれ人気も比例して上がってきていますが、世界でも人気のスポーツです。
世界208カ国で競技が行われている、まさに世界のスポーツといえます。
いかがでしたか? 世界で人気のスポーツランキング。日本国内の人気スポーツランキングとあまり変わらないようにも思えます。